この記事を書いているのは
ブログ歴10数年の58歳WEBデザイナー・ライターの男性
得意分野はアドビ社のイラストレータとフォトショップの操作と解説
(デザイン歴は38年)
他に、ワードプレスやブログアフィリエイトにも精通しています。
ラクスルは格安なチラシ印刷が実現できるのか?
近年、印刷業界はインターネットの普及によって、その仕組みが大幅に見直され、改善・改革の道を歩むことになりました。
印刷会社はネット業界で生き残るために、費用を抑えながらもクオリティーの高い印刷技術とサービスの向上に日々努力を重ねてきました。
その結果、企業・個人問わず誰もがお気軽に、格安な価格でデザイン・印刷依頼ができるようになりましたね。
ネットプリントにより、消費者にとっては以前からすると格安の金額で質の高い印刷物を得ることができるようになり、従来の半額近いコストで自社のPRができるようになったのです。
ちなみにネット印刷業界の先駆け「ラクスル」の経緯を見てみましょう。
ラクスルの松本社長は6兆円の市場規模がある印刷業界の効率化が行われていないことに注目。
使用されていない膨大な量の印刷機と人件費を集約&効率化することで
大幅に印刷コストの削減に成功。
つまり印刷業界の古い仕組みと価格の固定観念を一新させたのです。
以上、ラクスルのチラシ印刷の料金・値段が異常に安すぎる理由がお分かりになられたでしょうか。
今すぐ見たい方はこちら
↓↓↓
ネット印刷でお馴染みのラクスル
印刷業務だけではないラクスルの仕事
ネットでの事業展開は日々新たな戦略が生まれ、浮き沈みの激しいのが、インターネット業界の弱みになります。
「ラクスル」ではそんな会社を支援するべく、紙ベースのみならず、激安・低予算で「ホームページ集客サービス」を展開しています。
金額はリーズナブル、たったの3万円からホームページ集客サービスが購入可能で相談は無料となっています!
ラクスルのホームページ集客サービス
ついにラクスルにもホームページへの集客サービスが登場しました!
お持ちのホームページにリスティング広告を使って集客を図ります。
プロの運用ノウハウと豊富なレポートがあるので、初めての方も安心
ぜひ、この機会にホームページの集客を考えてみては?!
ネットビジネスに精通している「ラクスル」には、あなたのビジネスを拡大させるヒントと出会えます!
ネット先駆者だから
ビジネス拡大の支援が豊富
↓↓↓
ネット印刷でお馴染みのラクスル
ラクスルの沿革史
2009年09月 印刷の新しい発注の仕組み作りを目的として資本金2百万円でラクスル株式会社を設立
2010年04月 印刷通販の価格比較サービスサイト『印刷比較.com』の運営を開始
2010年06月資本金を620万円に増資
2010年09月『印刷比較.com』を『raksul』に名前変更・サイトリニューアル
2011年06月印刷一括見積もり事業を開始
2014年02月資本金を18億円に増資
2014年07月TVCMの放送を開始
2015年02月資本金(資本準備金含む)を58億円に増資
2015年11月業務拡張のため本社を東京都品川区上大崎へ移転
2015年12月物流サービス事業『ハコベル -hacobell-』を開始
ラクスルの松本社長はあのスティーブ・ジョブズのスタンフォード大学でのスピーチ「鏡の前で今、自分がやっていることをやり続けたいかという問いに、ノーという答えが1週間続いたら、人生を考えるタイミングだ」の言葉に感銘を受けたのが起業のきっかけの一つだとか。